2015年12月21日
全国中学校空手道沖縄県予選
聖武、
個人組手一年の部、3位!
団体組手、優勝!

とったどーーー!

北海道、はまなす杯大会、出場決定しました
大会前日のせいむのタイムラインはこう

聖武は、優勝を狙っていました
でも準決勝で、仲本塾のこうせい君と対戦し、判定で負けました・・・
とても悔しがった聖武
こうせい君とはこの5年間何度も取ったり取られたり、本当に良い関係です
ありがとうございます。
でも三位決定戦で、勝ち取りました
3位までが北海道へ行ける!と、聞いて
それはそれは喜びました
イェーイ
仲本塾こうせい君と、
うるま空手のりゅうと君と、
聖武、3人で
3月に北海道へ行きます!
北海道は、デッカイどー
団体戦では、聖武のチーム優勝!
すごーく感動しました
夜ご飯は、お祝いを兼ねて、宜野湾チームだけでバンボシュへ
まっさーが、マスクをしたまま食事(笑)

空手の反省会?
何を話してるのか耳をすますと、
江戸、徳川15代将軍の話をしていましたよ
中学生はおもしろい(ノ∀`)
個人ではなくて、団体戦で優勝したのは、聖武初!!
嬉しかった~
はまなす&九州うたせに向かって頑張ります!
個人組手一年の部、3位!
団体組手、優勝!

とったどーーー!

北海道、はまなす杯大会、出場決定しました
大会前日のせいむのタイムラインはこう

聖武は、優勝を狙っていました
でも準決勝で、仲本塾のこうせい君と対戦し、判定で負けました・・・
とても悔しがった聖武
こうせい君とはこの5年間何度も取ったり取られたり、本当に良い関係です
ありがとうございます。
でも三位決定戦で、勝ち取りました
3位までが北海道へ行ける!と、聞いて
それはそれは喜びました
イェーイ
仲本塾こうせい君と、
うるま空手のりゅうと君と、
聖武、3人で
3月に北海道へ行きます!
北海道は、デッカイどー

団体戦では、聖武のチーム優勝!
すごーく感動しました
夜ご飯は、お祝いを兼ねて、宜野湾チームだけでバンボシュへ
まっさーが、マスクをしたまま食事(笑)

空手の反省会?
何を話してるのか耳をすますと、
江戸、徳川15代将軍の話をしていましたよ
中学生はおもしろい(ノ∀`)
個人ではなくて、団体戦で優勝したのは、聖武初!!
嬉しかった~
はまなす&九州うたせに向かって頑張ります!
Posted by 聖武母 at 09:25
│中学校選抜沖縄県予選
この記事へのコメント
聖武くん、聖武ママ、凜道場の皆様、大会お疲れ様でした(*^^*)
聖武くんと晃生、とってもいい試合でしたぁ~ これからも良きライバルでお願い致します。又、団体優勝!おめでとうございます。凜の試合は、全試合、ドキドキ、ハラハラ、超面白い展開でした。みんな、役者ですねぇ~♡
聖武くんと晃生、とってもいい試合でしたぁ~ これからも良きライバルでお願い致します。又、団体優勝!おめでとうございます。凜の試合は、全試合、ドキドキ、ハラハラ、超面白い展開でした。みんな、役者ですねぇ~♡
Posted by 剛柔流仲本塾
at 2015年12月21日 17:59

聖武ママ様へ
今回、若獅子杯初の!中学生競技を中止しました事を大変申し訳なく思っております。聖武君の活躍が見たかったのに(笑)。
来年は、いよいよ10周年記念大会です。二度と中体連には邪魔をさせませんので(笑)、ぜひご参加ください。
はまなす杯での聖武君のご活躍を祈念いたします。
うるま空手スクール 吉本
今回、若獅子杯初の!中学生競技を中止しました事を大変申し訳なく思っております。聖武君の活躍が見たかったのに(笑)。
来年は、いよいよ10周年記念大会です。二度と中体連には邪魔をさせませんので(笑)、ぜひご参加ください。
はまなす杯での聖武君のご活躍を祈念いたします。
うるま空手スクール 吉本
Posted by 若獅子
at 2015年12月23日 23:20

仲本先生
いつも本当にありがとうございます。晃生君との試合、本当にいい試合でした。
聖武が逃げ腰になったところを晃生君は瞬間に見逃すことなく、さすがでした。
仲本先生や、晃生君を含め仲本塾の皆さんには本当に感謝しております。
これからも本当に宜しくお願い致します。
垣花母
いつも本当にありがとうございます。晃生君との試合、本当にいい試合でした。
聖武が逃げ腰になったところを晃生君は瞬間に見逃すことなく、さすがでした。
仲本先生や、晃生君を含め仲本塾の皆さんには本当に感謝しております。
これからも本当に宜しくお願い致します。
垣花母
Posted by 頑張ろう沖縄勢!
at 2016年01月07日 00:13

吉本先生へ
来年は若獅子杯大会、10周年なんですね、素晴らしいです!!
(;_;)
吉本先生や、実行委員の方々、審判の先生方も本当に大変かと思いますが、どうか子供達の為に宜しくお願いします。
何かお手伝いできることはないかといつも、心の準備をしております、どうか遠慮なく申し付けて下さい
いつも聖武の事を気にかけて下さっていること、ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
垣花母
来年は若獅子杯大会、10周年なんですね、素晴らしいです!!
(;_;)
吉本先生や、実行委員の方々、審判の先生方も本当に大変かと思いますが、どうか子供達の為に宜しくお願いします。
何かお手伝いできることはないかといつも、心の準備をしております、どうか遠慮なく申し付けて下さい
いつも聖武の事を気にかけて下さっていること、ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
垣花母
Posted by 頑張ろう沖縄勢!
at 2016年01月07日 00:21
